記事一覧
- 米国株
あの努力は何だったのか(ある日本株投資家の嘆き)
チャンネル登録者数50万人に迫る凄腕YouTuber バフェット太郎さん(別名アフェリエイト太郎さん)の書籍で「バカでも稼げる米国株高配当投資」というのがあります。最初タイトルを見たとき少しイラっと来ましたが、あながち間違ってないなと納得させられ... - ナスダック
圧倒的低コスト! ニッセイアセットさんありがとう。ナスダック100投資信託。
長期投資でS&P500をも大きく凌駕するNASDAQ100(下図参照 SP500 VS NASDAQ100 )。ボラティリティ(振れ幅)は大きいものの、夢があり、外したくない投資対象の1つと考える人も多いかもしれません。今までコスト面から米国ETF(ティッカーコード:Q... - 長期投資
長期投資に必要な、気持ちの持ちよう
長期積み立て投資を成功させる気持ちの持ち方について秀逸なコラムがありましたので紹介させていただきます。 投資初期の下げ、耐える知恵を 世界株インデックスファンドなど低コストの投資信託に毎月コツコツ投資すれば、それなりの資産を築ける可能性は... - 長期投資
海外投資、為替が心配ですか?
銀行や証券会社などで海外投資のファンドを購入するとき、為替リスクの説明を受けると思います。リスクという言葉は日本語では「危険性」と訳すことが多いですが、金融商品のリスクは「不確実性」いわゆる「ぶれ」の意味で使われます。すなわち為替のぶれ... - コラム
彼は元気にしてるんだろうか? 働いたら負け。
しょうもない話です。忙しい方はスキップしてください。かなり昔、ネット界隈で知らない人はいないほど有名になった男性がいました。テレビ番組のインタビューに「働いたら負けかなと思ってる」と答えたニート君です。日本人が学校で習った「勤労の義務」... - コラム
経済新聞や経済番組を見る人が陥りがちなワナ
今月の失業率がほげほげ、CPIがほげほげ、年末の日経平均はほげほげの予想。そんな情報ゴミです。はっきり言って。あなたが中期スイングトレーダーとかなら別ですが。ニュースで言葉を覚えるのには意味がありますが、下図にあるギザギザの議論をするのは時... - 長期投資
長期投資 何を見ればいいの? EPSです。
下のグラフは米国(1960年~2018年の58年間)のS&P500株価とEPS(一株当たり利益)のグラフです。強い相関性が見えます。資本主義の仕組みがそうだからです。長期的に株価はEPSに収れんしていきます。EPSを高め続けることのできる国、すなわち株主の権... - コラム
ノーランディングって?
2023年になってちょくちょく耳にするようになった「ノーランディング」。米国経済がリセッションに陥らず再浮上するという意味で使われますが、可能性は低いもののもしそうなれば下図の逆イールドアノマリー(長短金利逆転後1年半くらいでリセッションにな... - コラム
YCC(イールドカーブコントロール)の弊害?今後海外旅行は
朝のニュースでやってました、日米価格差、丸亀うどん1400円は序の口。生ビール2800円!大戸屋しまほっけ定食5800円!!ライオンキング74000円 ヒェ~ ↑クリックまたはタップで拡大表示されます。 さらに、筆者も大好きな一蘭のラーメンはブロードウェイ... - ニューヨークダウ
ダウ 2025年に4万ドル?
ネガティブが多い新聞記事の中でダウ民の気持ちが安らぐポジティブ記事がありました(見落とされそうな片隅に)。一方、大きく紙面を割いて「市場、緩む米物価高警戒」とのネガティブ記事もありました。 コロナショック時には米国株式にコツコツと積み立て...